2014年12月14日
第2回縛り訓練、『四尾連湖でシビれ~の』その1
最近、仕事が忙しさ、体調不良で、なかなか縛り訓練のレポを書けなかったのですが、ようやっとレポを始めようと思います…
11月22日、23日と四尾連湖にて第2回縛り訓練を行って来ました。

今回の縛りは…
バックパックに荷物を入れて…という縛り。
登山などしてる方からすれば、それほど難しくない縛りかもしれませんが、なんせワタシのギアはデカイ…重い…嵩張る…3拍子揃ってます…
そんなワタシがバックパックで行けんのか?
ってな訳で、さっそく荷造り…
さーっせん…主催者自ら縛りを緩める始末…

寝袋、インフレータブルマットが入らない…(´д`|||)
まぁ、入らないんだから仕方ない…と開き直り
21日(金)から前乗りで四尾連湖へ向かいます。
去年は道中の峠道が濃霧で数メートル先が見えないというアクシデント…
でも今年の四尾連湖は晴天に恵まれ、こんな景色♡

そんなこんなで水明荘に到着&チェックイン。
若旦那に御挨拶をし、去年の思い出話やら色々お話をした後、さっそくバックパックを担ぎ歩き始めると…
やはりココは美しい。そして静寂。

去年、『来年もこの時期に絶対来るぞ』と心に誓った事を思い出しました。
サイトに到着。
ワタシの持つ最も小さいテント、メガホーンをサクッと設営。

美しい景色と静寂の中に、焚き火の薪がパチパチとはぜる音。
それらをつまみに熱燗を飲む…
冷えた身体に温まったポン酒が五臓六腑に染み渡る。
嗚呼…ゴリラは幸せです。
陽も沈み、辺りが暗くなる前に夕飯の準備を…
今夜は最近の定番。
おでん&熱燗です

寒い夜に熱々のおでんと熱燗&焚き火で、少々汗かきました…
コイサーです。
……
最高なんですが、残念な事が1つ、それは完ソロではなかった…
カップルが1組。
こんな寒いのに、そして女子には重要なトイレがゴイスーなのに…
それでも来ちゃいたくなる、この景色…
相当好きな方なんでしょうね~
わかります。
なんて勝手に共感し、チョットの物音が響いてしまう程の静寂さなので、焚き火を10時に終了。
新月の夜、星空を写真撮影


翌早朝の写真撮影や、縛り訓練参加者の皆が来るので、11時に就寝。
お刺身野菜…zzz…
その2に続く…
11月22日、23日と四尾連湖にて第2回縛り訓練を行って来ました。

今回の縛りは…
バックパックに荷物を入れて…という縛り。
登山などしてる方からすれば、それほど難しくない縛りかもしれませんが、なんせワタシのギアはデカイ…重い…嵩張る…3拍子揃ってます…
そんなワタシがバックパックで行けんのか?
ってな訳で、さっそく荷造り…
さーっせん…主催者自ら縛りを緩める始末…

寝袋、インフレータブルマットが入らない…(´д`|||)
まぁ、入らないんだから仕方ない…と開き直り
21日(金)から前乗りで四尾連湖へ向かいます。
去年は道中の峠道が濃霧で数メートル先が見えないというアクシデント…
でも今年の四尾連湖は晴天に恵まれ、こんな景色♡

そんなこんなで水明荘に到着&チェックイン。
若旦那に御挨拶をし、去年の思い出話やら色々お話をした後、さっそくバックパックを担ぎ歩き始めると…
やはりココは美しい。そして静寂。

去年、『来年もこの時期に絶対来るぞ』と心に誓った事を思い出しました。
サイトに到着。
ワタシの持つ最も小さいテント、メガホーンをサクッと設営。

美しい景色と静寂の中に、焚き火の薪がパチパチとはぜる音。
それらをつまみに熱燗を飲む…
冷えた身体に温まったポン酒が五臓六腑に染み渡る。
嗚呼…ゴリラは幸せです。
陽も沈み、辺りが暗くなる前に夕飯の準備を…
今夜は最近の定番。
おでん&熱燗です

寒い夜に熱々のおでんと熱燗&焚き火で、少々汗かきました…
コイサーです。
……
最高なんですが、残念な事が1つ、それは完ソロではなかった…
カップルが1組。
こんな寒いのに、そして女子には重要なトイレがゴイスーなのに…
それでも来ちゃいたくなる、この景色…
相当好きな方なんでしょうね~
わかります。
なんて勝手に共感し、チョットの物音が響いてしまう程の静寂さなので、焚き火を10時に終了。
新月の夜、星空を写真撮影


翌早朝の写真撮影や、縛り訓練参加者の皆が来るので、11時に就寝。
お刺身野菜…zzz…
その2に続く…