2013年10月31日
止まらぬ物欲
最近、ネットで『あれ欲しいなぁ~』と思っても、なかなかポチる事ができませんでしたが…
大陸製品、偽パビリオン(パクリモン)の雨漏りを修理する為のシームグリップと、友人の誕生日プレゼントをポチった瞬間、私の中で抑制されていた物欲が大解放してしまった…
ついでに~アレとコレと…
あぁ~あぁ~買っちゃった(汗)
ロゴスのプッシュアップポール3本(写真なし)

トランギアのアルコールストーブ、ラージメスティン。McNETTのシームグリップ。
元々アルコールストーブは1個持ってるんですが、火力調整できるトランギアのアルコールストーブがどうしても欲しかった…
そしてメインディッシュ的な物がコチラ

BUCKのフォールディングハンター#110FG
GERBERのフォールディングナイフを持っているんですが、この娘が欲しくて欲しくて…
今週末は、雨漏り修理を兼ねてソロ訓練しちゃおうかなぁ~ワクワク(*´∀`)
大陸製品、偽パビリオン(パクリモン)の雨漏りを修理する為のシームグリップと、友人の誕生日プレゼントをポチった瞬間、私の中で抑制されていた物欲が大解放してしまった…
ついでに~アレとコレと…
あぁ~あぁ~買っちゃった(汗)
ロゴスのプッシュアップポール3本(写真なし)

トランギアのアルコールストーブ、ラージメスティン。McNETTのシームグリップ。
元々アルコールストーブは1個持ってるんですが、火力調整できるトランギアのアルコールストーブがどうしても欲しかった…
そしてメインディッシュ的な物がコチラ

BUCKのフォールディングハンター#110FG
GERBERのフォールディングナイフを持っているんですが、この娘が欲しくて欲しくて…
今週末は、雨漏り修理を兼ねてソロ訓練しちゃおうかなぁ~ワクワク(*´∀`)
2013年10月22日
Coghlans Folding Stove(コフラン・フォールディング・ストーブ)
日本の秋、それは食欲の秋、芸術の秋、そして物欲の秋でもあるのです(汗)
物欲の赴くままに、夜な夜なポチポチしちゃいました。
そして、到着
コフラン・フォールディング・ストーブ

こんなにコンパクト
なぜこれが欲しくなったかと言うと、ワタクシ、キャンプ中のクッキングは、もっぱらシングルバーナーか、アルコールストーブなんですが、これから寒くなるとシングルバーナーの火力が落ちるし、何よりバーナーのガス忘れた~って事もチョイチョイあるんです…
そんな時にバックアップ器具、もしくは手軽な燃料として固形燃料を使おうと考えました…
でも固形燃料に付属するゴトクはチョット頼りない…って事で…
はい…ポチりました。
しかも安い!

大きさはこんな感じ。

固形燃料をインストールすると、こんな感じ。
これで今度のソロキャンはおつまみを焼き焼きしちゃおうかなぁ~♪
物欲の赴くままに、夜な夜なポチポチしちゃいました。
そして、到着

コフラン・フォールディング・ストーブ

こんなにコンパクト

なぜこれが欲しくなったかと言うと、ワタクシ、キャンプ中のクッキングは、もっぱらシングルバーナーか、アルコールストーブなんですが、これから寒くなるとシングルバーナーの火力が落ちるし、何よりバーナーのガス忘れた~って事もチョイチョイあるんです…
そんな時にバックアップ器具、もしくは手軽な燃料として固形燃料を使おうと考えました…
でも固形燃料に付属するゴトクはチョット頼りない…って事で…
はい…ポチりました。
しかも安い!

大きさはこんな感じ。

固形燃料をインストールすると、こんな感じ。
これで今度のソロキャンはおつまみを焼き焼きしちゃおうかなぁ~♪
2013年10月17日
暇な夜勤で妄想中…
みなさん、こんばんは。
夜勤中にもかかわらず暇な私は『あぁ~訓練(キャンプ)したいぃ~焚き火したいぃ~』って事で、妄想にふけっています(笑)
私の訓練(キャンプ)道具は、一言で『大は小を兼ねる』です。
一人でこの幕使うの?
ってな道具ばかりです…
おかげで車には荷物満載で出撃し、設営はビール飲みながら、オモチャを与えられた子供のように無邪気に設営するのですが、撤収時はブルーになってます。
そう…朝起きてすぐブルーです。
モーニングコーヒーすすりながら溜め息漏らしてます…
子供の頃、日曜日の夕方、サザエさんを観ながらブルーになってたあの頃と、まったく同じ現象です(涙)
みなさんも、こんな現象ありませんか?
ブルーな話は置いといて…
随分前ですが、友達の写真に写ってた、なんとも美しいタープに一目惚れしました。
そのタープとは
MSR パビリオン
『う‥うつくしい…で‥でかい…』興奮しました…
しかし何でもプレミアがついていて、とても手が出ない…
でも欲しい…
色々な国のAmazonやebayチェックしましたが売ってない(涙)
すると、某大陸でクリソツな物を発見!
恐るべしパクリ文化。
さっそく弟の仕事仲間(大陸人)に購入可能か聞いてもらいました。
待つこと数ヵ月。
『ポール無シナラ、機内持チ込ミデ、日本へ行ク時、買ッテ行クヨ…』
即答で『ポール要りません。感謝感謝来来』(笑)
早速、真夏に初張りした写真が…

襲名" パクリモン "と名付けます。
スバラシイ!!
クウォリティー高イアルヨ!!
恐ルベシ大陸…
不倫は文化…いや…パクリは文化なのかもしれない…
しいて言うならば、色がMSRではなく、国産有名メーカーの色っぽいかな~
でも、コレはパビリオンではなく、パクリモンなのでアリです。
で…話は妄想に戻りますが、そろそろ寒くなって来たので、スカートが無いこの娘(パクリモン)にストーブ導入し、ポールを短くして隙間を狭め、気密性を高くし、快適な訓練をどう行うか…
そんな事を仕事中に妄想してる真夜中3時のゴリラでした。
夜勤中にもかかわらず暇な私は『あぁ~訓練(キャンプ)したいぃ~焚き火したいぃ~』って事で、妄想にふけっています(笑)
私の訓練(キャンプ)道具は、一言で『大は小を兼ねる』です。
一人でこの幕使うの?
ってな道具ばかりです…
おかげで車には荷物満載で出撃し、設営はビール飲みながら、オモチャを与えられた子供のように無邪気に設営するのですが、撤収時はブルーになってます。
そう…朝起きてすぐブルーです。
モーニングコーヒーすすりながら溜め息漏らしてます…
子供の頃、日曜日の夕方、サザエさんを観ながらブルーになってたあの頃と、まったく同じ現象です(涙)
みなさんも、こんな現象ありませんか?
ブルーな話は置いといて…
随分前ですが、友達の写真に写ってた、なんとも美しいタープに一目惚れしました。
そのタープとは
MSR パビリオン
『う‥うつくしい…で‥でかい…』興奮しました…
しかし何でもプレミアがついていて、とても手が出ない…
でも欲しい…
色々な国のAmazonやebayチェックしましたが売ってない(涙)
すると、某大陸でクリソツな物を発見!
恐るべしパクリ文化。
さっそく弟の仕事仲間(大陸人)に購入可能か聞いてもらいました。
待つこと数ヵ月。
『ポール無シナラ、機内持チ込ミデ、日本へ行ク時、買ッテ行クヨ…』
即答で『ポール要りません。感謝感謝来来』(笑)
早速、真夏に初張りした写真が…

襲名" パクリモン "と名付けます。
スバラシイ!!
クウォリティー高イアルヨ!!
恐ルベシ大陸…
不倫は文化…いや…パクリは文化なのかもしれない…
しいて言うならば、色がMSRではなく、国産有名メーカーの色っぽいかな~
でも、コレはパビリオンではなく、パクリモンなのでアリです。
で…話は妄想に戻りますが、そろそろ寒くなって来たので、スカートが無いこの娘(パクリモン)にストーブ導入し、ポールを短くして隙間を狭め、気密性を高くし、快適な訓練をどう行うか…
そんな事を仕事中に妄想してる真夜中3時のゴリラでした。
2013年10月12日
焚き火ケトル
以前から
あぁ~欲しい~
でも『お値段通り煮鶏のホーローケトル』あるしなぁ…
でも注ぎ口に蓋が無いからなぁ…
これから、お湯割りのハイシーズン突入になるしなぁ~
って事で、買っちゃいました!
そして先日、焚き火の中に愛しのケトルをインストール♪
炭だらけもカッコイイとおもいますが私はあえて、
真っ黒→洗う→真っ黒→洗う。
を繰り返し、時間をかけてブラックポットに仕上げてみようかと思います。

ん~素敵♪
これからが楽しみです。
あぁ~欲しい~
でも『お値段通り煮鶏のホーローケトル』あるしなぁ…
でも注ぎ口に蓋が無いからなぁ…
これから、お湯割りのハイシーズン突入になるしなぁ~
って事で、買っちゃいました!
そして先日、焚き火の中に愛しのケトルをインストール♪
炭だらけもカッコイイとおもいますが私はあえて、
真っ黒→洗う→真っ黒→洗う。
を繰り返し、時間をかけてブラックポットに仕上げてみようかと思います。

ん~素敵♪
これからが楽しみです。
2013年10月09日
ご挨拶。
小生
トロピカル・ゴリラと申します。
キャンプ(訓練)(笑)仲間ができたらいいな~と思い、ブログ開設させて頂きました。
どうぞ宜しくお願いします。
はい…寂しがり屋なゴリラですけど(笑)
主な訓練場所は、道志近辺に出没しますが、決して人に危害を加えない心優しい猛獣ですので、見掛けた方は気軽に声をかけてくださいね♪
トロピカル・ゴリラと申します。
キャンプ(訓練)(笑)仲間ができたらいいな~と思い、ブログ開設させて頂きました。
どうぞ宜しくお願いします。
はい…寂しがり屋なゴリラですけど(笑)
主な訓練場所は、道志近辺に出没しますが、決して人に危害を加えない心優しい猛獣ですので、見掛けた方は気軽に声をかけてくださいね♪
Posted by トロピカル・ゴリラ at
00:08
│Comments(2)