2016年03月25日
笑's 焚き火調理台700re
かれこれ数年前…
私のブログに登場する完ソロさんが笑's焚き火調理台700reを持っており、その使い勝手、大きさ、機能性、コンパクト…全てがパーフェクトで惚れ込んでおりました。
ネットで探すも、何処にも売っておらず…
それもそのはず、既に廃盤となっており…
諦めずにヤフオクや地方のアウトドアショップに電話したり…
一向に見つからない…
イベントなどで笑さんにお会いした際、商品の展示に使われてる焚き火調理台700reを指差し、
ゴリラ
『これは…売り物じゃないっすよね?』と聞くも、
笑さん
『ごめんね~これは売り物じゃないんだ~』
ゴリラ
『ですよね~』
と…ダメもとでいつも聞いてました(笑)
Facebookでも
ゴリラ
『焚き火調理台700reは…売り物じゃないっすよね?』
笑さん
『ごめんね~違うよぉ~』
きっと、しつこいゴリラだな~って思ったと思います(笑)
去年…そんなゴリラに朗報が
笑さん
『来年の始めあたりに焚き火調理台700re作ろうかと思ってる』
との情報をいただきまして…
ついに販売開始の3月22日12時ちょうど⏰
すかさずポチり❤
本日、届きました✌

兄弟揃っての記念撮影

これで、益々イスから離れなくなる事…間違いなし✌
ウレション訓練…これにて終了。
(^-^ゞ敬礼
私のブログに登場する完ソロさんが笑's焚き火調理台700reを持っており、その使い勝手、大きさ、機能性、コンパクト…全てがパーフェクトで惚れ込んでおりました。
ネットで探すも、何処にも売っておらず…
それもそのはず、既に廃盤となっており…
諦めずにヤフオクや地方のアウトドアショップに電話したり…
一向に見つからない…
イベントなどで笑さんにお会いした際、商品の展示に使われてる焚き火調理台700reを指差し、
ゴリラ
『これは…売り物じゃないっすよね?』と聞くも、
笑さん
『ごめんね~これは売り物じゃないんだ~』
ゴリラ
『ですよね~』
と…ダメもとでいつも聞いてました(笑)
Facebookでも
ゴリラ
『焚き火調理台700reは…売り物じゃないっすよね?』
笑さん
『ごめんね~違うよぉ~』
きっと、しつこいゴリラだな~って思ったと思います(笑)
去年…そんなゴリラに朗報が
笑さん
『来年の始めあたりに焚き火調理台700re作ろうかと思ってる』
との情報をいただきまして…
ついに販売開始の3月22日12時ちょうど⏰
すかさずポチり❤
本日、届きました✌

兄弟揃っての記念撮影

これで、益々イスから離れなくなる事…間違いなし✌
ウレション訓練…これにて終了。
(^-^ゞ敬礼
2016年03月16日
パップテント
昔…一番好きな季節は春でしたが…
今では好きではない…
嫌いではないが…
とにかく杉花粉をこの世から無くして欲しいと切実に思う…意外に現代っ子なゴリラです…(;´д`)
そんな春…ついにGETしました
パップテント❤

初めて見たのは私のアウトドアライフに大きな影響を与えてくれる『おおてつ師匠』のブログでした。
衝撃的でした✨
第二次世界大戦中の米軍が使用していた2つのタープを組み合わせたシェルター。
即、ネットで探すも…何か師匠のと違う…
師匠のはジッパーが付いていて、まるでツインピルツのようにハネ上げができる…YouTubeで探すと、たまにその仕様のがあるが、どこにも売ってない…
はて…
ちょうど去年の今頃、椿荘で行われた東日本応援キャンプにて、おおてつ師匠に初対面させて頂いた際に、思いきってジッパーの事を伺わせて頂いた所、ジッパーは自分で施されたとの情報をいただきました。
あれから、だいぶ経って今年の始め頃、IG繋がりのココパパさんが複数購入したので、1つ譲って頂く事になりました。


またジッパーは、これまたIG繋がりのタケサラさんにお願いし、YKKのダブルジッパーとハトメも付けて頂きました☺

しかも、このハトメは昭和時代に自衛隊が使用していたハトメを取り付けて頂きました✨
幕とジッパーとハトメの風合いがとても気に入ってます❤
先週末は夜勤だった為、出撃できず…また月曜も雨だった為、出撃できず…
そんな火曜日、どうしてもこの幕を実戦配備してみたくなり、デイで軽くピクニックしてきました~
笑sのA4君で焚火&湯を沸かし、コーヒーとわらび餅でマッタリと~

ごろ寝しながら、たこ焼をクルクル棒で焼き焼き

AM1242を聴きながら、ボーっと焚火を眺め、またコーヒーを飲み

暗くなる前に撤収し帰りました。
このパップテント、ゴロゴロと横になりながら焚火をするのに最高な幕ですね
ソロでのんびりと~な時は大活躍しそうです。
さぁ、次はちゃんとこの幕で泊まりたいなぁ~
ってな感じで今回の訓練終了
敬礼(^-^ゞ
今では好きではない…
嫌いではないが…
とにかく杉花粉をこの世から無くして欲しいと切実に思う…意外に現代っ子なゴリラです…(;´д`)
そんな春…ついにGETしました
パップテント❤

初めて見たのは私のアウトドアライフに大きな影響を与えてくれる『おおてつ師匠』のブログでした。
衝撃的でした✨
第二次世界大戦中の米軍が使用していた2つのタープを組み合わせたシェルター。
即、ネットで探すも…何か師匠のと違う…
師匠のはジッパーが付いていて、まるでツインピルツのようにハネ上げができる…YouTubeで探すと、たまにその仕様のがあるが、どこにも売ってない…
はて…
ちょうど去年の今頃、椿荘で行われた東日本応援キャンプにて、おおてつ師匠に初対面させて頂いた際に、思いきってジッパーの事を伺わせて頂いた所、ジッパーは自分で施されたとの情報をいただきました。
あれから、だいぶ経って今年の始め頃、IG繋がりのココパパさんが複数購入したので、1つ譲って頂く事になりました。


またジッパーは、これまたIG繋がりのタケサラさんにお願いし、YKKのダブルジッパーとハトメも付けて頂きました☺

しかも、このハトメは昭和時代に自衛隊が使用していたハトメを取り付けて頂きました✨
幕とジッパーとハトメの風合いがとても気に入ってます❤
先週末は夜勤だった為、出撃できず…また月曜も雨だった為、出撃できず…
そんな火曜日、どうしてもこの幕を実戦配備してみたくなり、デイで軽くピクニックしてきました~
笑sのA4君で焚火&湯を沸かし、コーヒーとわらび餅でマッタリと~

ごろ寝しながら、たこ焼をクルクル棒で焼き焼き

AM1242を聴きながら、ボーっと焚火を眺め、またコーヒーを飲み

暗くなる前に撤収し帰りました。
このパップテント、ゴロゴロと横になりながら焚火をするのに最高な幕ですね
ソロでのんびりと~な時は大活躍しそうです。
さぁ、次はちゃんとこの幕で泊まりたいなぁ~
ってな感じで今回の訓練終了
敬礼(^-^ゞ
タグ :パップテント
2016年02月09日
ギガパワーランタン天にピッタンコ
今回は珍しく道具レポでもしてみようかと思います。
大したレポではないですが、ササッと書いてみます(笑)
ワタクシ…訓練中はあまり光量の強いランタンを使わないので、もっぱらニャーを使っています。
若しくはヘッドライトなどを…
ただ、真っ暗の中の調理やら…グルキャンの時やら…たま~に光量の強いランタンがあったら便利だな~
なんて思い、ヴェーパラックス欲しいなぁ~でも高いなぁ~たまにしか使わないのに、買えないよなぁ~
など色々考えた挙げ句、バックパック訓練時にも使えるコンパクト、燃費などを考慮しスノーピークのギガパワーランタン天を去年の夏に購入しました。
まぁ、明るく静かで、燃費も申し分ないランタンなのですが…
ひとつだけ、不満足な天…
吊るす事ができない事…
諸先輩方のブログなどを参考に何かチェーンでも付けるかなぁ~
など考えていたら…
なんて事でしょう~(ビフォーアフター風)
使わなくなったUCOマイクロランタンの吊り金具がサイズ的にピッタンコ❤

この吊り金具がピッタンコ❤って事は…

フラットリフレクターもピッタンコ❤


このガス缶は3.9oz…いわゆる110缶なので、全然的にもかなりコンパクトでカワイイそれでいて明るい✴

っと…まぁ大したことないレポですが、このフィット感が嬉しかったのでUPしてみました(笑)
敬礼(^-^ゞ
大したレポではないですが、ササッと書いてみます(笑)
ワタクシ…訓練中はあまり光量の強いランタンを使わないので、もっぱらニャーを使っています。
若しくはヘッドライトなどを…
ただ、真っ暗の中の調理やら…グルキャンの時やら…たま~に光量の強いランタンがあったら便利だな~
なんて思い、ヴェーパラックス欲しいなぁ~でも高いなぁ~たまにしか使わないのに、買えないよなぁ~
など色々考えた挙げ句、バックパック訓練時にも使えるコンパクト、燃費などを考慮しスノーピークのギガパワーランタン天を去年の夏に購入しました。
まぁ、明るく静かで、燃費も申し分ないランタンなのですが…
ひとつだけ、不満足な天…
吊るす事ができない事…
諸先輩方のブログなどを参考に何かチェーンでも付けるかなぁ~
など考えていたら…
なんて事でしょう~(ビフォーアフター風)

使わなくなったUCOマイクロランタンの吊り金具がサイズ的にピッタンコ❤

この吊り金具がピッタンコ❤って事は…

フラットリフレクターもピッタンコ❤


このガス缶は3.9oz…いわゆる110缶なので、全然的にもかなりコンパクトでカワイイそれでいて明るい✴

っと…まぁ大したことないレポですが、このフィット感が嬉しかったのでUPしてみました(笑)
敬礼(^-^ゞ
2015年12月20日
ドリームテントとボーナス散財記録
寒い日だったり暖かかったり…
気温の変化が激しい日が多いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ワタクシ…
随分と前から欲しかったアレ…
高額過ぎて手が出なかったアレ…
買えない現実に夢の道具だと思っていたアレ…
買うには、まず使っていないベルテントを売却しなくては…
ベルテント・スペシャリストの『にゅーいぶしぎん』さんに相談し、彼のキャンプネットワークから購入者を紹介して頂き、無事に売却できる事になりました。その節はありがとうございます❤
そして、意気揚々とボーナスが振り込まれるのを待つばかり…な時に朗報が舞い込んできました。
WILD-1で5000円お買い上げごとに1000円の商品券が貰える企画❤
もう逝く鹿ない…
ボーナス待たずに逝こう…と決心し
逝ったりました❤
テンティピ・ジルコン9CP

テンティピ買ったらパツキン娘も付いてきた…とか…
スミマセン…(;´Д`)ウソDeath
購入翌日、試し張りをしていると
犬の散歩をしていた外国人娘が『アナタノテント、超絶オシャレネ❤』『中入ッテイイ?』と言われ、返事する間もなく、ボクより先に入っていった…(;´д`)ソンナ…
ボクが一番に入りたかったのにぃ~(笑)
そんなフラストレーションを晴らすかの如く
その3日後…
やってやりました…
コレでコレがしたかったんです❤

幕内チラリズム

幕内はローチェアーに座っていれば煙くもなく快適でした。当然ベンチレーションは全開ですが…w
中で焚き火し~の❤
調理し~の❤

この高額商品のお陰で大量の商品券をゲットン❤

その商品券でまたまた散財祭り❤


後はアメリカより

この週末は仕事だったので、月曜&火曜で…先日、焼きならしを終えたTurkクラシックフライパンやファイヤーライタースパイダーを使ってこようと思っておりマス(*´﹃`*)ゞ
気温の変化が激しい日が多いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ワタクシ…
随分と前から欲しかったアレ…
高額過ぎて手が出なかったアレ…
買えない現実に夢の道具だと思っていたアレ…
買うには、まず使っていないベルテントを売却しなくては…
ベルテント・スペシャリストの『にゅーいぶしぎん』さんに相談し、彼のキャンプネットワークから購入者を紹介して頂き、無事に売却できる事になりました。その節はありがとうございます❤
そして、意気揚々とボーナスが振り込まれるのを待つばかり…な時に朗報が舞い込んできました。
WILD-1で5000円お買い上げごとに1000円の商品券が貰える企画❤
もう逝く鹿ない…
ボーナス待たずに逝こう…と決心し
逝ったりました❤
テンティピ・ジルコン9CP

テンティピ買ったらパツキン娘も付いてきた…とか…
スミマセン…(;´Д`)ウソDeath
購入翌日、試し張りをしていると
犬の散歩をしていた外国人娘が『アナタノテント、超絶オシャレネ❤』『中入ッテイイ?』と言われ、返事する間もなく、ボクより先に入っていった…(;´д`)ソンナ…
ボクが一番に入りたかったのにぃ~(笑)
そんなフラストレーションを晴らすかの如く
その3日後…
やってやりました…
コレでコレがしたかったんです❤

幕内チラリズム

幕内はローチェアーに座っていれば煙くもなく快適でした。当然ベンチレーションは全開ですが…w
中で焚き火し~の❤
調理し~の❤

この高額商品のお陰で大量の商品券をゲットン❤

その商品券でまたまた散財祭り❤


後はアメリカより

この週末は仕事だったので、月曜&火曜で…先日、焼きならしを終えたTurkクラシックフライパンやファイヤーライタースパイダーを使ってこようと思っておりマス(*´﹃`*)ゞ
2014年05月06日
海外道具沼到着
皆さん黄金週間、いかがお過ごしでしょうか?
家族と一緒に…友達と一緒に…
お気に入りの皆さんの設営完了レポを見て、枕を濡らしたゴリラです(涙)
あぁ~訓練したいぃ~
と、フラストレーションがMAXに到達寸前…
そんな時に嬉しい知らせが♪
『注文してた商品来たよ~』
ぬぁ~ぬぅぃ~♡
今回の散財訓練具は
Texsport Heavy Duty Camp Large Grill
91cm × 46cm

有名オサレキャンプ道具メーカー、キャンプマニアのグリルスタンドLが、70cm × 51cmなので、縦横若干大きいサイズ。
見た感じ、網目もチョット大きめ?
作りもチョット雑な感じ?
さすがメリケン…
火にブチ込む鉄網テーブル、丁寧に作る必要性『無ぁしぃ!!』という作り手の気持ちがビシバシと伝わってくる逸品。
まぁ、ニ〇リではないですが、お値段通りです(笑)
Made in JAPANより、およそ夏目漱石2人分安いので…
そして、もう一つの散財訓練具が
Lodge A5-2 Red Leather Gloves

人より全てが大きいゴリラは、人用グローブ装着困難な為、なんでもイイ訳ではありません…
靴?30cm…
夏~冬用Tシャツ? XXL…
サングラス?ハメてみないとわかりません…
危篤な体質です…
ゴリラに産んだ親を恨みます(涙)
いや…
ゴリラの癖に人間界に舞い降りた自分を恨みます…
ゴリラ用Tシャツや靴やグッズを作らない、メーカーさんを恨みます(笑)
んな事は、置いといて…
早く訓練したいぃ~
敬礼(^-^ゞ
家族と一緒に…友達と一緒に…
お気に入りの皆さんの設営完了レポを見て、枕を濡らしたゴリラです(涙)
あぁ~訓練したいぃ~
と、フラストレーションがMAXに到達寸前…
そんな時に嬉しい知らせが♪
『注文してた商品来たよ~』
ぬぁ~ぬぅぃ~♡
今回の散財訓練具は
Texsport Heavy Duty Camp Large Grill
91cm × 46cm

有名オサレキャンプ道具メーカー、キャンプマニアのグリルスタンドLが、70cm × 51cmなので、縦横若干大きいサイズ。
見た感じ、網目もチョット大きめ?
作りもチョット雑な感じ?
さすがメリケン…
火にブチ込む鉄網テーブル、丁寧に作る必要性『無ぁしぃ!!』という作り手の気持ちがビシバシと伝わってくる逸品。
まぁ、ニ〇リではないですが、お値段通りです(笑)
Made in JAPANより、およそ夏目漱石2人分安いので…
そして、もう一つの散財訓練具が
Lodge A5-2 Red Leather Gloves

人より全てが大きいゴリラは、人用グローブ装着困難な為、なんでもイイ訳ではありません…
靴?30cm…
夏~冬用Tシャツ? XXL…
サングラス?ハメてみないとわかりません…
危篤な体質です…
ゴリラに産んだ親を恨みます(涙)
いや…
ゴリラの癖に人間界に舞い降りた自分を恨みます…
ゴリラ用Tシャツや靴やグッズを作らない、メーカーさんを恨みます(笑)
んな事は、置いといて…
早く訓練したいぃ~
敬礼(^-^ゞ
2013年12月22日
極寒用シュラフGet!
だいぶ前から注文していた品がついにやって来た♡
その名も…
TETON Sports FAHRENHEIT XXL -25゜F


-25゜F は、華氏で、普段私達が使う単位は摂氏。
摂氏に換算すると-32℃ 。
もともと、mont-bellのバローバック#0を持ってましたがマミー形が嫌いな私には就寝中、落ち着かない…
って事で、新たに封筒形を買っちゃいました(*´∀`) ルンルン♪
その名も…
TETON Sports FAHRENHEIT XXL -25゜F


-25゜F は、華氏で、普段私達が使う単位は摂氏。
摂氏に換算すると-32℃ 。
もともと、mont-bellのバローバック#0を持ってましたがマミー形が嫌いな私には就寝中、落ち着かない…
って事で、新たに封筒形を買っちゃいました(*´∀`) ルンルン♪
2013年11月15日
UCO マイクロキャンドルランタン改オイル化
今日は夜勤明けで、四尾連湖へ単独訓練行きます。
それまでに、どうしてもやっておきたかった事。
それは、UCO マイクロキャンドルランタンをオイルランタンにする事。
焚き火の最中、テーブルを僅に灯す光が欲しかったけど、ロウソクはすぐ無くなるし…
ってな事で元々持ってた UCO マイクロキャンドルランタンにLUNAXのオイルタンク6時間用をインサートしてみました。


こいつを…

こうやって…

んでもって、こうしたら…

こうなります。
はい!!

完成♪
今夜が楽しみだ♪
それまでに、どうしてもやっておきたかった事。
それは、UCO マイクロキャンドルランタンをオイルランタンにする事。
焚き火の最中、テーブルを僅に灯す光が欲しかったけど、ロウソクはすぐ無くなるし…
ってな事で元々持ってた UCO マイクロキャンドルランタンにLUNAXのオイルタンク6時間用をインサートしてみました。


こいつを…

こうやって…

んでもって、こうしたら…

こうなります。
はい!!

完成♪
今夜が楽しみだ♪
2013年10月31日
止まらぬ物欲
最近、ネットで『あれ欲しいなぁ~』と思っても、なかなかポチる事ができませんでしたが…
大陸製品、偽パビリオン(パクリモン)の雨漏りを修理する為のシームグリップと、友人の誕生日プレゼントをポチった瞬間、私の中で抑制されていた物欲が大解放してしまった…
ついでに~アレとコレと…
あぁ~あぁ~買っちゃった(汗)
ロゴスのプッシュアップポール3本(写真なし)

トランギアのアルコールストーブ、ラージメスティン。McNETTのシームグリップ。
元々アルコールストーブは1個持ってるんですが、火力調整できるトランギアのアルコールストーブがどうしても欲しかった…
そしてメインディッシュ的な物がコチラ

BUCKのフォールディングハンター#110FG
GERBERのフォールディングナイフを持っているんですが、この娘が欲しくて欲しくて…
今週末は、雨漏り修理を兼ねてソロ訓練しちゃおうかなぁ~ワクワク(*´∀`)
大陸製品、偽パビリオン(パクリモン)の雨漏りを修理する為のシームグリップと、友人の誕生日プレゼントをポチった瞬間、私の中で抑制されていた物欲が大解放してしまった…
ついでに~アレとコレと…
あぁ~あぁ~買っちゃった(汗)
ロゴスのプッシュアップポール3本(写真なし)

トランギアのアルコールストーブ、ラージメスティン。McNETTのシームグリップ。
元々アルコールストーブは1個持ってるんですが、火力調整できるトランギアのアルコールストーブがどうしても欲しかった…
そしてメインディッシュ的な物がコチラ

BUCKのフォールディングハンター#110FG
GERBERのフォールディングナイフを持っているんですが、この娘が欲しくて欲しくて…
今週末は、雨漏り修理を兼ねてソロ訓練しちゃおうかなぁ~ワクワク(*´∀`)
2013年10月22日
Coghlans Folding Stove(コフラン・フォールディング・ストーブ)
日本の秋、それは食欲の秋、芸術の秋、そして物欲の秋でもあるのです(汗)
物欲の赴くままに、夜な夜なポチポチしちゃいました。
そして、到着
コフラン・フォールディング・ストーブ

こんなにコンパクト
なぜこれが欲しくなったかと言うと、ワタクシ、キャンプ中のクッキングは、もっぱらシングルバーナーか、アルコールストーブなんですが、これから寒くなるとシングルバーナーの火力が落ちるし、何よりバーナーのガス忘れた~って事もチョイチョイあるんです…
そんな時にバックアップ器具、もしくは手軽な燃料として固形燃料を使おうと考えました…
でも固形燃料に付属するゴトクはチョット頼りない…って事で…
はい…ポチりました。
しかも安い!

大きさはこんな感じ。

固形燃料をインストールすると、こんな感じ。
これで今度のソロキャンはおつまみを焼き焼きしちゃおうかなぁ~♪
物欲の赴くままに、夜な夜なポチポチしちゃいました。
そして、到着

コフラン・フォールディング・ストーブ

こんなにコンパクト

なぜこれが欲しくなったかと言うと、ワタクシ、キャンプ中のクッキングは、もっぱらシングルバーナーか、アルコールストーブなんですが、これから寒くなるとシングルバーナーの火力が落ちるし、何よりバーナーのガス忘れた~って事もチョイチョイあるんです…
そんな時にバックアップ器具、もしくは手軽な燃料として固形燃料を使おうと考えました…
でも固形燃料に付属するゴトクはチョット頼りない…って事で…
はい…ポチりました。
しかも安い!

大きさはこんな感じ。

固形燃料をインストールすると、こんな感じ。
これで今度のソロキャンはおつまみを焼き焼きしちゃおうかなぁ~♪
2013年10月12日
焚き火ケトル
以前から
あぁ~欲しい~
でも『お値段通り煮鶏のホーローケトル』あるしなぁ…
でも注ぎ口に蓋が無いからなぁ…
これから、お湯割りのハイシーズン突入になるしなぁ~
って事で、買っちゃいました!
そして先日、焚き火の中に愛しのケトルをインストール♪
炭だらけもカッコイイとおもいますが私はあえて、
真っ黒→洗う→真っ黒→洗う。
を繰り返し、時間をかけてブラックポットに仕上げてみようかと思います。

ん~素敵♪
これからが楽しみです。
あぁ~欲しい~
でも『お値段通り煮鶏のホーローケトル』あるしなぁ…
でも注ぎ口に蓋が無いからなぁ…
これから、お湯割りのハイシーズン突入になるしなぁ~
って事で、買っちゃいました!
そして先日、焚き火の中に愛しのケトルをインストール♪
炭だらけもカッコイイとおもいますが私はあえて、
真っ黒→洗う→真っ黒→洗う。
を繰り返し、時間をかけてブラックポットに仕上げてみようかと思います。

ん~素敵♪
これからが楽しみです。