2014年04月25日
お花見グルキャンin青野原
先日、ステルス偵察で下見任務を完璧に遂行した成果もあり、無事に楽しく4月19日~20日、『お花見グルキャン』を青野原キャンプ場でエンジョイしてきました。
しかし私は18日夜勤明け、19日&20日&21日が休みの為、先走って夜勤明けの18日より、意気揚々と青野原へ乗り込んで行きました~
現地へ到着しましたが、雨の為、小雨になるのを待ち設営。

設営中は雨が止んで濡れずに済みましたが、また降ってきたので幕内でランチ&ルービーを補給…
散々増えた道具を整理しながらマッタリと飲み続けていると…
おやおや…ゴリラさん…ドリームパトロールですかぁ~
お刺身野菜…zzz…(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
…ラサン…
…リラサン…
…ゴリラサン…
…ゴリラさーん~
(゜ロ゜;!!??
2時間程のドリームパトロールより帰還…
そこには『どんぐりりんさん』が来てました~
ゴリラ『設営手伝いますよ~』
どんぐりさん『夜勤明けで大変でしょうから、再びパトロールへどうぞ~』
と、寝起きでフラフラ…言葉もロレツが回らない…足手まとい必須の状況を察して頂き、御言葉に甘え、ドリームパトロール再開(^-^ゞ
…ラサン…
…リラサン…
…ゴリラサン…
…ゴリラさーん~
(゜ロ゜;!!??
ココドコ?真ッ暗…
ハッ!どんぐりさん!
ドリームパトロールで鋭気を養った私は、早速。
乾杯time!

いやぁ~どんぐり芋飲料を黒ジョカで温め、オチョコでいただく…コレマジ、コイサーなのです。
そんな絶好調のゴリラと、どんぐりさん、ガブガブ飲んでいたら、もう一台の車が…
みーれいさん登場!
真っ暗なので写真はないですが、新幕のベルガンス、ウィグロの設営を、足手まといにならない程度に、お手伝いし…
改めて乾杯time!

ドリームパトロールで鋭気を養った私、普段から夜勤の為、夜型ゴリラの私は、飲むわ喋りまくるわ…中畑清状態!!
あ…絶好調って意味ね…(笑)
てっきり22時くらいかな~と思ったら、なんと午前2時…
(゜ロ゜;!?
朝7時頃来る人居るよね?そろそろドリーミンしちゃうぅ?
で、晩飯食ってなかった私はどん兵衛ススッて、もう1本ルービー飲んで、Dreamin…
『Oh yeah I'm only dreamin I'm only dreamin for me...』 (BOOWYのDreaminより)なつかすぃ~
話が変わりますが、この詞、かなり笑えます。
たぶん作詞した布袋寅泰さんは、
『俺は自分の為に夢を追いかける』的な意味合いで作詞したのだと思われますが、コレじゃ不眠症の逆…『自分の為に寝る…ひたすら寝る…』って意味に聴こえて仕方ないゴリラ…仕事中に仕事仲間のアメリカ人と大爆笑し、仕事が捗らなかったのは内緒です…
さて…朝、Dreamin(笑)より無事帰還し辺りを見回すと、ゾクゾク皆さん会場入り。
そして我等の総料理長、Yっちさんと再会♪
設営を後回しに私の幕にて、朝御飯を持ってきてくれました~
オニギリとラー油高菜

最近知った雑学ですが、
♪これっくらいの~お弁当箱に~♪
♪オニギリ、オニギリ、ちょっと詰めて♪
だと思っていたら…
♪これっくらいの~お弁当箱に~♪
♪オニギリを握り、ちょっと詰めて♪
だったのでした…(゜ロ゜;
赤い靴の唄ぶりの衝撃!!
♪異人3人連れられて、行っちゃった~♪(誘拐じゃん)(笑)
また脱線しました…
今回はよく脱線するなぁ~(汗)
そして実は総料理は海の男…
朝から【俺の海】でシラスを捕り、釜上げし持ってきてくれました~湘南のシラス美味しいよ♡

そしてYっちさん設営を忘れ、プシュゥ~

今回初参加、オシャレキャンパー『ハヤブサさん』(この段階で…後に変化が…)も到着し
『はじめましてぇ~』
『じゃ、カンパーイ!』何回目?(笑)

ハヤブサさん、どんぐりさんの娘さん『こっちゃん』に1番カッコイイと言わせる程のイケメンでありながら、幕も道具もオサレ!!
オサレなハヤブサ沼を発見!!
ジャジャン!カッコイイ~ウィグロ欲しかったんだよなぁ~

どんぐりりんさん宅

みーれいさん宅

ちびるくん宅 with アルゴくん

Yっちさん宅

隊長ぱぱボーダーさん宅

asimo75さん宅

nao@さん宅

meetさん宅

hamaroさん宅

川から見た今回の村

そして今回のメインとも言える桜

しかし、花より肉。がモットーな私、前回の炙り肉よりリクエストがあったので、そろそろ炙りにかかります。
今回のタクティカルキッチンに炙り肉をインストール。

しかし、今回の炙り肉、いまいち微妙な感じ…
牛肉はジャーキーっぽくなるし、豚肉は丸まっちゃうし…
イライラ…(▼皿▼メ)
もういいっ!焼く!

もう、炙り肉なんて、どうでもよくなりました(笑)
って事で、夜は総料理長の館で晩餐会…


私は簡単なオツマミ。
いやぁ~穴子(アナゴさん風)と、クリームチーズ。

オバマ大統領もビックリ!Yっち晩餐会

そして滝川クリステルもビックリ!総料理長のオ・モ・テ・ナ・シ。
ビンゴ大会!


このビンゴ大会、何が凄いって、Yっちさんの起用がッパない。
今回初参加のハヤブサさんをビンゴの発表係に起用。
ハヤブサさん『37番』
Yっちさん『次、モノマネで…』
ハヤブサさん『えっ!?』
Yっちさん『サンジューナナバン~』(クレヨンしんちゃん風)
ゴリラ『イヂくって平気なの?(心の声)』
さんざんイヂくりまくって…ハヤブサさんスミマセン(汗)
しかし名誉の為に言いますが、実はあのイヂくりには、Yっちさんの心遣いがあったのです…
総料理長…改めて惚れました…
ハヤブサさん、これからの、オシャレモノマネキャンパーとしての活躍を期待し(笑)、Yっちさんの勧めでガンガン飲みます。
再び乾杯!

鹿児島へ逝った『にゅーいぶしぎんさん』も一緒に杯を皆で交わします。

まーまー
にゅーいぶしぎんさんも座ってください!

そんなこんなで、日付が変わる頃、皆さんも明日に備えてDreamin(笑)
翌朝、微妙な空模様ですが、私は何とか完全乾燥完了。
オジサン達が、桜の木に鯉のぼりを付け、5月ムードが満開。


そして最後のイベント。
ぱぱボーダーさんのカウプレに見事、当選したどんぐりりんさんへ授賞式。

どんぐりりんさん、おめでとうございます!
そして、恒例のみんなでパチリtime!

今回も沢山の参加者で大にぎわいのグルキャン。
同じ趣味を持つ者同士が、初めて会っても、昔から友達のように大笑できる、最高の時間を過ごす事ができました。
ぱぱボーダーさん、みーれいさん、いつもありがとうございます。
そして、皆さんとの出会いに一期一会の素晴らしさを再確認し、今回の訓練は終了です。
お疲れさまでした~
敬礼(^-^ゞ
しかし私は18日夜勤明け、19日&20日&21日が休みの為、先走って夜勤明けの18日より、意気揚々と青野原へ乗り込んで行きました~
現地へ到着しましたが、雨の為、小雨になるのを待ち設営。

設営中は雨が止んで濡れずに済みましたが、また降ってきたので幕内でランチ&ルービーを補給…
散々増えた道具を整理しながらマッタリと飲み続けていると…
おやおや…ゴリラさん…ドリームパトロールですかぁ~
お刺身野菜…zzz…(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
…ラサン…
…リラサン…
…ゴリラサン…
…ゴリラさーん~
(゜ロ゜;!!??
2時間程のドリームパトロールより帰還…
そこには『どんぐりりんさん』が来てました~
ゴリラ『設営手伝いますよ~』
どんぐりさん『夜勤明けで大変でしょうから、再びパトロールへどうぞ~』
と、寝起きでフラフラ…言葉もロレツが回らない…足手まとい必須の状況を察して頂き、御言葉に甘え、ドリームパトロール再開(^-^ゞ
…ラサン…
…リラサン…
…ゴリラサン…
…ゴリラさーん~
(゜ロ゜;!!??
ココドコ?真ッ暗…
ハッ!どんぐりさん!
ドリームパトロールで鋭気を養った私は、早速。
乾杯time!

いやぁ~どんぐり芋飲料を黒ジョカで温め、オチョコでいただく…コレマジ、コイサーなのです。
そんな絶好調のゴリラと、どんぐりさん、ガブガブ飲んでいたら、もう一台の車が…
みーれいさん登場!
真っ暗なので写真はないですが、新幕のベルガンス、ウィグロの設営を、足手まといにならない程度に、お手伝いし…
改めて乾杯time!

ドリームパトロールで鋭気を養った私、普段から夜勤の為、夜型ゴリラの私は、飲むわ喋りまくるわ…中畑清状態!!
あ…絶好調って意味ね…(笑)
てっきり22時くらいかな~と思ったら、なんと午前2時…
(゜ロ゜;!?
朝7時頃来る人居るよね?そろそろドリーミンしちゃうぅ?
で、晩飯食ってなかった私はどん兵衛ススッて、もう1本ルービー飲んで、Dreamin…
『Oh yeah I'm only dreamin I'm only dreamin for me...』 (BOOWYのDreaminより)なつかすぃ~
話が変わりますが、この詞、かなり笑えます。
たぶん作詞した布袋寅泰さんは、
『俺は自分の為に夢を追いかける』的な意味合いで作詞したのだと思われますが、コレじゃ不眠症の逆…『自分の為に寝る…ひたすら寝る…』って意味に聴こえて仕方ないゴリラ…仕事中に仕事仲間のアメリカ人と大爆笑し、仕事が捗らなかったのは内緒です…
さて…朝、Dreamin(笑)より無事帰還し辺りを見回すと、ゾクゾク皆さん会場入り。
そして我等の総料理長、Yっちさんと再会♪
設営を後回しに私の幕にて、朝御飯を持ってきてくれました~
オニギリとラー油高菜

最近知った雑学ですが、
♪これっくらいの~お弁当箱に~♪
♪オニギリ、オニギリ、ちょっと詰めて♪
だと思っていたら…
♪これっくらいの~お弁当箱に~♪
♪オニギリを握り、ちょっと詰めて♪
だったのでした…(゜ロ゜;
赤い靴の唄ぶりの衝撃!!
♪異人3人連れられて、行っちゃった~♪(誘拐じゃん)(笑)
また脱線しました…
今回はよく脱線するなぁ~(汗)
そして実は総料理は海の男…
朝から【俺の海】でシラスを捕り、釜上げし持ってきてくれました~湘南のシラス美味しいよ♡

そしてYっちさん設営を忘れ、プシュゥ~

今回初参加、オシャレキャンパー『ハヤブサさん』(この段階で…後に変化が…)も到着し
『はじめましてぇ~』
『じゃ、カンパーイ!』何回目?(笑)

ハヤブサさん、どんぐりさんの娘さん『こっちゃん』に1番カッコイイと言わせる程のイケメンでありながら、幕も道具もオサレ!!
オサレなハヤブサ沼を発見!!
ジャジャン!カッコイイ~ウィグロ欲しかったんだよなぁ~

どんぐりりんさん宅

みーれいさん宅

ちびるくん宅 with アルゴくん

Yっちさん宅

隊長ぱぱボーダーさん宅

asimo75さん宅

nao@さん宅

meetさん宅

hamaroさん宅

川から見た今回の村

そして今回のメインとも言える桜

しかし、花より肉。がモットーな私、前回の炙り肉よりリクエストがあったので、そろそろ炙りにかかります。
今回のタクティカルキッチンに炙り肉をインストール。

しかし、今回の炙り肉、いまいち微妙な感じ…
牛肉はジャーキーっぽくなるし、豚肉は丸まっちゃうし…
イライラ…(▼皿▼メ)
もういいっ!焼く!

もう、炙り肉なんて、どうでもよくなりました(笑)
って事で、夜は総料理長の館で晩餐会…


私は簡単なオツマミ。
いやぁ~穴子(アナゴさん風)と、クリームチーズ。

オバマ大統領もビックリ!Yっち晩餐会

そして滝川クリステルもビックリ!総料理長のオ・モ・テ・ナ・シ。
ビンゴ大会!


このビンゴ大会、何が凄いって、Yっちさんの起用がッパない。
今回初参加のハヤブサさんをビンゴの発表係に起用。
ハヤブサさん『37番』
Yっちさん『次、モノマネで…』
ハヤブサさん『えっ!?』
Yっちさん『サンジューナナバン~』(クレヨンしんちゃん風)
ゴリラ『イヂくって平気なの?(心の声)』
さんざんイヂくりまくって…ハヤブサさんスミマセン(汗)
しかし名誉の為に言いますが、実はあのイヂくりには、Yっちさんの心遣いがあったのです…
総料理長…改めて惚れました…
ハヤブサさん、これからの、オシャレモノマネキャンパーとしての活躍を期待し(笑)、Yっちさんの勧めでガンガン飲みます。
再び乾杯!

鹿児島へ逝った『にゅーいぶしぎんさん』も一緒に杯を皆で交わします。

まーまー
にゅーいぶしぎんさんも座ってください!

そんなこんなで、日付が変わる頃、皆さんも明日に備えてDreamin(笑)
翌朝、微妙な空模様ですが、私は何とか完全乾燥完了。
オジサン達が、桜の木に鯉のぼりを付け、5月ムードが満開。


そして最後のイベント。
ぱぱボーダーさんのカウプレに見事、当選したどんぐりりんさんへ授賞式。

どんぐりりんさん、おめでとうございます!
そして、恒例のみんなでパチリtime!

今回も沢山の参加者で大にぎわいのグルキャン。
同じ趣味を持つ者同士が、初めて会っても、昔から友達のように大笑できる、最高の時間を過ごす事ができました。
ぱぱボーダーさん、みーれいさん、いつもありがとうございます。
そして、皆さんとの出会いに一期一会の素晴らしさを再確認し、今回の訓練は終了です。
お疲れさまでした~
敬礼(^-^ゞ
2014年04月08日
久しぶりのホームde訓練
お花見シーズン、エンジョイしてますか~
今回は友人のアメリカ人が帰国するという事で、送別訓練をする予定でした~(意味深)(笑)
と…その前に…
4月19日&20日に我らのGURUGURU隊長である『ぱぱボーダー』さんと『みーれい』さん企画、『お花見キャンプin道志』に伴い、事前偵察部隊を編成し、現地を偵察&リポートという重大な任務を任されました。
もちろん、偵察はステルスで…
誰にも気付かれずに偵察&撤収しリポートする。
この作戦がバレても当局は一切関与しないとの事…
この緊張感がたまりません…(汗)
まずは青野原キャンプ場へ、ステルスで侵入すると…
受付のオバチャンに『いらっしゃい!』
ゴリラ『シィー!!静かに!!』
ゴリラ『怪しい者ではありません…桜の様子を偵察に…』
オバチャン『来週末が最高よ♪』
ゴリラ『オバチャンも最高よ♪』
などと、得意の御世辞をお見舞し、中へと偵察開始。
河津桜は既に葉桜状態なものの、桜は5ぶ~8ぶ咲き


青野原をステルスで撤退し次は、青根キャンプ場へ
青根キャンプ場へステルスで到着し、またしてもオバチャンに見つかり…
オバチャン『あら…久しぶりね~雪の時、来なかったじゃない!』
ゴリラ『シィー!!静かに!!』
ゴリラ『桜の様子を偵察に来たんですが…』
オバチャン『桜は今週末がベストだよ~』
との事…
桜はほぼ8ぶ咲き

さてと…
お花見キャンプメンバーへLINEで写真を送信し、今回の訓練地、我ホームへ向かいます。
が…
白川郷発見?

からの…
新道志名物、逆さ車?

安全運転を心掛け、訓練地到着。
完ソロ状態♡ウフフ
今回の訓練地は、私の大好きな場所、椿荘キャンプ場。
ここは主に林間フリーサイトで、北の森、中央の森、南の森に別れています。
主に私は中央の森で訓練しますが、ここのイイ所は山を切り開き、段々になる各サイト。
設営の方法によって各サイトがプライベート空間になれます。
ソロにもファミにもオススメな場所です。
そして一際目立つ、小高いサイト。
誰もがソコに1度はテントを張りたくなるお立ち台サイト。
私達はココを勝手に『ジュリアナ・ポイント』と呼んでいます(笑)
前回そのアメリカ人を連れて来た、去年の『東日本応援キャンプ』ではジュリアナ気分を堪能させたので、今回は別のポイントへ…
私達が勝手に命名した『伝説ポイント』へ設営しました。

なぜに私達はココを『伝説ポイント』と言うのか?
2012年5月、職場の仲間が結婚する事になり、野郎7人でバチェラーパーティーを、このポイントでやりました。
その時、私のブログにもチョイチョイ登場する『ペラ村チタニウム』さんが飲み過ぎでベロベロ状態…そこへドSの私と『完ソロ』さんとで川の中洲にある、大きなコウモリが出てきそうな穴のあいた木を指差し
ゴリラ&完ソロ『あの木は伝説の木と言って、何でも伝説の動物が住んでるとか…』
ペラ村『んなわきゃ無い…』(タモさん風)
ゴリラ&完ソロ『じゃ、見てこいよ~』
ペラ村『いいっすよ』
ゴリラ&完ソロ『あ…でも、マジ気を付けろよ』
ペラ村『大丈夫っすよ』
と言って、恐る恐る穴を覗き込むペラ村さん。
奥まで覗き込むと…突然、『ビクッ!』
ペラ村『ビックリした~穴の中の大きな木のコブが大きなコウモリに見えた…』
そのアフォさ加減に皆は大爆笑。
よって、『伝説ポイント』と私達は言うようになりました(笑)
皆さんもどうぞ使ってください(笑)

さてさて、今回の訓練、実はミッションがあります。
私がブログを始める前から、私にとって2人のナチュブロ・アイドルが居ます。
皆さんも御存じかとおもいますが、有名ブロガーさんの『すまいるさん』
もう一人が、私のお気に入りに入っている『おおてつさん』です。
おおてつさんのレポに、『肉を干すとイノシン酸がUPする』というレポがありました。
またそのお肉が美味そうで♡
ん?
そういえば…
肉を干す…
ken - z さんが、『クソ〇ズイ肉』と言って、雨の中、10時間も焚き火の上で干してた…
よぉ~し。
検証してみよう!
kenちゃんは豚肉を干し
おおてつさんは牛肉を干し
俺は何を干す?
鶏でしょ…
でも、ただ干すだけじゃなく、最近、私のお気に入りな味付け&仕込み。
青空リストランテ総料理長、Yっちさんから教わった『塩麹漬け込み』
このテクニックを使って…
ジャン!

数十分後…

数時間後…


仕上げにパッカーズグリルで

焚き火用の建材を、まな板にして

お腹壊したくないので…

ヤバイ!『クソ美味い!』
イノシン酸がUPしてるぅ!!
『元気ですかぁ~?』って鶏肉が言ってる気がするぅ~
そんな声は聞こえるはずもなく…
聞こえてきたのは私の携帯電話の音…
嫌な予感…
アメリカ人『ソーリーメーン。レンタカーガ借リレナイカラ、今日ハ行ケナイメーン。ソーリーヒゲソーリー。』
ゴリラ『オォー。イッツオッケー!信用ハ一瞬デ失ウガ、信頼ヲ取リ戻スノハ一生ナンダゼ』
と為になるお話しも彼にしてあげ、結局今回も、私と完ソロさんと2人で楽しい訓練になりました(笑)
コレにて訓練終了。
敬礼(^皿^)ゞ
今回は友人のアメリカ人が帰国するという事で、送別訓練をする予定でした~(意味深)(笑)
と…その前に…
4月19日&20日に我らのGURUGURU隊長である『ぱぱボーダー』さんと『みーれい』さん企画、『お花見キャンプin道志』に伴い、事前偵察部隊を編成し、現地を偵察&リポートという重大な任務を任されました。
もちろん、偵察はステルスで…
誰にも気付かれずに偵察&撤収しリポートする。
この作戦がバレても当局は一切関与しないとの事…
この緊張感がたまりません…(汗)
まずは青野原キャンプ場へ、ステルスで侵入すると…
受付のオバチャンに『いらっしゃい!』
ゴリラ『シィー!!静かに!!』
ゴリラ『怪しい者ではありません…桜の様子を偵察に…』
オバチャン『来週末が最高よ♪』
ゴリラ『オバチャンも最高よ♪』
などと、得意の御世辞をお見舞し、中へと偵察開始。
河津桜は既に葉桜状態なものの、桜は5ぶ~8ぶ咲き


青野原をステルスで撤退し次は、青根キャンプ場へ
青根キャンプ場へステルスで到着し、またしてもオバチャンに見つかり…
オバチャン『あら…久しぶりね~雪の時、来なかったじゃない!』
ゴリラ『シィー!!静かに!!』
ゴリラ『桜の様子を偵察に来たんですが…』
オバチャン『桜は今週末がベストだよ~』
との事…
桜はほぼ8ぶ咲き

さてと…
お花見キャンプメンバーへLINEで写真を送信し、今回の訓練地、我ホームへ向かいます。
が…
白川郷発見?

からの…
新道志名物、逆さ車?

安全運転を心掛け、訓練地到着。
完ソロ状態♡ウフフ
今回の訓練地は、私の大好きな場所、椿荘キャンプ場。
ここは主に林間フリーサイトで、北の森、中央の森、南の森に別れています。
主に私は中央の森で訓練しますが、ここのイイ所は山を切り開き、段々になる各サイト。
設営の方法によって各サイトがプライベート空間になれます。
ソロにもファミにもオススメな場所です。
そして一際目立つ、小高いサイト。
誰もがソコに1度はテントを張りたくなるお立ち台サイト。
私達はココを勝手に『ジュリアナ・ポイント』と呼んでいます(笑)
前回そのアメリカ人を連れて来た、去年の『東日本応援キャンプ』ではジュリアナ気分を堪能させたので、今回は別のポイントへ…
私達が勝手に命名した『伝説ポイント』へ設営しました。

なぜに私達はココを『伝説ポイント』と言うのか?
2012年5月、職場の仲間が結婚する事になり、野郎7人でバチェラーパーティーを、このポイントでやりました。
その時、私のブログにもチョイチョイ登場する『ペラ村チタニウム』さんが飲み過ぎでベロベロ状態…そこへドSの私と『完ソロ』さんとで川の中洲にある、大きなコウモリが出てきそうな穴のあいた木を指差し
ゴリラ&完ソロ『あの木は伝説の木と言って、何でも伝説の動物が住んでるとか…』
ペラ村『んなわきゃ無い…』(タモさん風)
ゴリラ&完ソロ『じゃ、見てこいよ~』
ペラ村『いいっすよ』
ゴリラ&完ソロ『あ…でも、マジ気を付けろよ』
ペラ村『大丈夫っすよ』
と言って、恐る恐る穴を覗き込むペラ村さん。
奥まで覗き込むと…突然、『ビクッ!』
ペラ村『ビックリした~穴の中の大きな木のコブが大きなコウモリに見えた…』
そのアフォさ加減に皆は大爆笑。
よって、『伝説ポイント』と私達は言うようになりました(笑)
皆さんもどうぞ使ってください(笑)

さてさて、今回の訓練、実はミッションがあります。
私がブログを始める前から、私にとって2人のナチュブロ・アイドルが居ます。
皆さんも御存じかとおもいますが、有名ブロガーさんの『すまいるさん』
もう一人が、私のお気に入りに入っている『おおてつさん』です。
おおてつさんのレポに、『肉を干すとイノシン酸がUPする』というレポがありました。
またそのお肉が美味そうで♡
ん?
そういえば…
肉を干す…
ken - z さんが、『クソ〇ズイ肉』と言って、雨の中、10時間も焚き火の上で干してた…
よぉ~し。
検証してみよう!
kenちゃんは豚肉を干し
おおてつさんは牛肉を干し
俺は何を干す?
鶏でしょ…
でも、ただ干すだけじゃなく、最近、私のお気に入りな味付け&仕込み。
青空リストランテ総料理長、Yっちさんから教わった『塩麹漬け込み』
このテクニックを使って…
ジャン!

数十分後…

数時間後…


仕上げにパッカーズグリルで

焚き火用の建材を、まな板にして

お腹壊したくないので…

ヤバイ!『クソ美味い!』
イノシン酸がUPしてるぅ!!
『元気ですかぁ~?』って鶏肉が言ってる気がするぅ~
そんな声は聞こえるはずもなく…
聞こえてきたのは私の携帯電話の音…
嫌な予感…
アメリカ人『ソーリーメーン。レンタカーガ借リレナイカラ、今日ハ行ケナイメーン。ソーリーヒゲソーリー。』
ゴリラ『オォー。イッツオッケー!信用ハ一瞬デ失ウガ、信頼ヲ取リ戻スノハ一生ナンダゼ』
と為になるお話しも彼にしてあげ、結局今回も、私と完ソロさんと2人で楽しい訓練になりました(笑)
コレにて訓練終了。
敬礼(^皿^)ゞ