2015年08月11日
絶景と肌寒さを求めて…
どうしてもヤリたい事があった…
それは
奥穂高岳を眺めながら…
ヘネシーハンモックに揺られ…
ビールを飲む
この贅沢をする為に去年から狙っていた場所こそ
我憧れの地、小梨平キャンプ場でした。

8月2日、深夜0時asimo75さんがウチまで迎えに来て頂き、いざ出発。

サービスエリアで腹を満たし、なんだかんだで4時頃、沢渡第二駐車場(足湯)に到着。
着くなり駐車場のオヤッサンが『タクシー相乗りの方が安いよ。1人1050円だよ』と言うので…
好きな言葉は【安い】と【大盛り】の私は迷う事なく、言われるががままタクシー乗り場へ行き

たまたま同時刻に到着した2人組の青年と相乗りし、マイカー規制された国立公園内へと入って行きました。

そして上高地到着し目的地、憧れの小梨平キャンプ場へ到着。

なんとも神々しい

お目当ての梓川沿いへ
コレ…コレ…コレだよ~♡
とニヤニヤが止まらない

チェックインも済ませたが、いかんせん朝6時頃だったので、ベストポジションは先客が…
他のキャンパーさんが撤収するまでしばし、奥穂高岳を眺めながらマッタリした後、設営完了

梓川沿いにヘネシーハンモックを張る事はできない(川沿いは設営禁止の為)ので、張れる所を探しましたが、いかんせん木が太い…
ヘネシーハンモックには木を保護する為のウェビングストラップという物が有るのですが、木が太すぎてウェビングストラップが回らない…
諦め、ただ紐で引っ掛けただけでヘネシーハンモックを撮影用に設営(負荷がかかるとヘネシーごと落ちます)(笑)

この日はのんびりと小梨平食堂で生中買って奥穂高岳を眺めながら飲んだり

冷たい梓川でマッタリしたり(緑の人はasimo75さん)

奥穂高岳を眺めながらお茶したり

この日は、ただただマッタリ過ごし…
夕食はイナバのタイカレー

皆さんクライマーな方達なので夜は早め…
静かに夜の小梨平を写真撮影
この日は満月だったのですが、月は山に隠れ、綺麗な星空を撮影できました

23時頃、ようやく月も顔を出し、月光に輝く奥穂高岳を撮り

そろそろ寝ますか~

8月3日
今日は、いざ明神池へ
ハイキング?ウォーキング?



明神橋

明神池


からの~嘉門次小屋で、頭から尻尾まで食べれると噂の岩魚1000円也…(;´Д`)タッケー

でも(♡Д♡)チョーウメェー



350缶ビール1本で若干ホロ酔いになり
いざ湿地帯へ




河童橋で上高地コロッケ

その後はサイトに戻りお昼寝…
夜は焼き鳥缶詰を入れて炊いた、焼き鳥炊き込みご飯と、小梨平食堂で買ったキノコとバターで、簡単にバターソテーと味噌汁

小梨平キャンプ場は環境省からの指導で焚き火が禁止になりました…
なので最近、トランギアのアルコールストーブが錆びで赤火になってきたので、バーゴのウッドストーブにセットし焚き火風に楽しみ、早めの就寝 zzz…

翌朝5時に起き、大正池へ朝モヤ写真を撮りに行きました。
約1時間のウォーキング

焼岳が見えてきました

しばらく歩くと大正池到着


焼岳と大正池

朝モヤと鴨…かも…


写真撮影も終わり、サイトへ戻ってから…
いつもの納豆ご飯と味噌汁

朝食を済ませ
幕を乾燥させたり

宇宙と交信してみたり…

念願のキャンプ地を堪能できました
最後に今回のゴリラ装備 & asimo75装備…GO OUT風に撮ってみました

あぁ…また行きたい…(;´д`)
これにて今回の訓練終了

敬礼(^-^ゞ
それは
奥穂高岳を眺めながら…
ヘネシーハンモックに揺られ…
ビールを飲む

この贅沢をする為に去年から狙っていた場所こそ
我憧れの地、小梨平キャンプ場でした。

8月2日、深夜0時asimo75さんがウチまで迎えに来て頂き、いざ出発。

サービスエリアで腹を満たし、なんだかんだで4時頃、沢渡第二駐車場(足湯)に到着。
着くなり駐車場のオヤッサンが『タクシー相乗りの方が安いよ。1人1050円だよ』と言うので…
好きな言葉は【安い】と【大盛り】の私は迷う事なく、言われるががままタクシー乗り場へ行き

たまたま同時刻に到着した2人組の青年と相乗りし、マイカー規制された国立公園内へと入って行きました。

そして上高地到着し目的地、憧れの小梨平キャンプ場へ到着。

なんとも神々しい

お目当ての梓川沿いへ
コレ…コレ…コレだよ~♡
とニヤニヤが止まらない

チェックインも済ませたが、いかんせん朝6時頃だったので、ベストポジションは先客が…
他のキャンパーさんが撤収するまでしばし、奥穂高岳を眺めながらマッタリした後、設営完了

梓川沿いにヘネシーハンモックを張る事はできない(川沿いは設営禁止の為)ので、張れる所を探しましたが、いかんせん木が太い…
ヘネシーハンモックには木を保護する為のウェビングストラップという物が有るのですが、木が太すぎてウェビングストラップが回らない…
諦め、ただ紐で引っ掛けただけでヘネシーハンモックを撮影用に設営(負荷がかかるとヘネシーごと落ちます)(笑)

この日はのんびりと小梨平食堂で生中買って奥穂高岳を眺めながら飲んだり

冷たい梓川でマッタリしたり(緑の人はasimo75さん)

奥穂高岳を眺めながらお茶したり

この日は、ただただマッタリ過ごし…
夕食はイナバのタイカレー

皆さんクライマーな方達なので夜は早め…
静かに夜の小梨平を写真撮影
この日は満月だったのですが、月は山に隠れ、綺麗な星空を撮影できました

23時頃、ようやく月も顔を出し、月光に輝く奥穂高岳を撮り

そろそろ寝ますか~

8月3日
今日は、いざ明神池へ
ハイキング?ウォーキング?



明神橋

明神池


からの~嘉門次小屋で、頭から尻尾まで食べれると噂の岩魚1000円也…(;´Д`)タッケー

でも(♡Д♡)チョーウメェー



350缶ビール1本で若干ホロ酔いになり
いざ湿地帯へ




河童橋で上高地コロッケ

その後はサイトに戻りお昼寝…
夜は焼き鳥缶詰を入れて炊いた、焼き鳥炊き込みご飯と、小梨平食堂で買ったキノコとバターで、簡単にバターソテーと味噌汁

小梨平キャンプ場は環境省からの指導で焚き火が禁止になりました…
なので最近、トランギアのアルコールストーブが錆びで赤火になってきたので、バーゴのウッドストーブにセットし焚き火風に楽しみ、早めの就寝 zzz…

翌朝5時に起き、大正池へ朝モヤ写真を撮りに行きました。
約1時間のウォーキング

焼岳が見えてきました

しばらく歩くと大正池到着


焼岳と大正池

朝モヤと鴨…かも…


写真撮影も終わり、サイトへ戻ってから…
いつもの納豆ご飯と味噌汁

朝食を済ませ
幕を乾燥させたり

宇宙と交信してみたり…

念願のキャンプ地を堪能できました
最後に今回のゴリラ装備 & asimo75装備…GO OUT風に撮ってみました

あぁ…また行きたい…(;´д`)
これにて今回の訓練終了

敬礼(^-^ゞ
Posted by トロピカル・ゴリラ at 00:27│Comments(10)
│小梨平キャンプ場
この記事へのコメント
はぁ〜(´Д` )
最高だったね〜♪( ´▽`)
また行きたいね〜♪( ´▽`)
お疲れ様っしたー♪( ´▽`)
最高だったね〜♪( ´▽`)
また行きたいね〜♪( ´▽`)
お疲れ様っしたー♪( ´▽`)
Posted by asimo75
at 2015年08月12日 13:40

すげ~
かっけ~
コイサー加減が見事に表現された記事ですね♪
いつかこの境地に辿り着きたいっす。
かっけ~
コイサー加減が見事に表現された記事ですね♪
いつかこの境地に辿り着きたいっす。
Posted by nao@
at 2015年08月12日 17:35

asimo75さん
あれから毎日ため息が出てる日々を送ってます・・・
最高だったね~♪
また行きたいね~♪
次は吊るし訓練!!楽しもう!!
あれから毎日ため息が出てる日々を送ってます・・・
最高だったね~♪
また行きたいね~♪
次は吊るし訓練!!楽しもう!!
Posted by トロピカル・ゴリラ
at 2015年08月15日 21:30

nao@さん
あざーっす♪
まじコイサーだったよ~
一見仕切りが高そうに見えるけど、実は若洲キャンプ場と同じ2輪車の荷台を貸してくれるから、全然問題なくファミでもいけちゃうよ!!
現にファミの人が結構居たしね。
あの絶景だし荷物の事考えると1泊ではなく連泊の方が楽しめると思う♪
是非行ってみて~
あざーっす♪
まじコイサーだったよ~
一見仕切りが高そうに見えるけど、実は若洲キャンプ場と同じ2輪車の荷台を貸してくれるから、全然問題なくファミでもいけちゃうよ!!
現にファミの人が結構居たしね。
あの絶景だし荷物の事考えると1泊ではなく連泊の方が楽しめると思う♪
是非行ってみて~
Posted by トロピカル・ゴリラ
at 2015年08月15日 21:34

ゴリラさん
大変ご無沙汰してます。
体調の方も、シッカリ回復されたようで(^.^)
*スミマセン今さっき確認しました・・・。
しかし
日本って凄いんですね~
感動しました。
先週行った森まきは暑かった(笑)
またご一緒させてください。
大変ご無沙汰してます。
体調の方も、シッカリ回復されたようで(^.^)
*スミマセン今さっき確認しました・・・。
しかし
日本って凄いんですね~
感動しました。
先週行った森まきは暑かった(笑)
またご一緒させてください。
Posted by シトロエンファイブ at 2015年08月17日 22:54
ゴリさん、どーも。
絵になりますね~。pic見てるだけで癒されますヨ。
明神池にも何かが出る切り株があるの?
覗いたの?覗かなかったの?
覗いたとか覗かないとか?
絵になりますね~。pic見てるだけで癒されますヨ。
明神池にも何かが出る切り株があるの?
覗いたの?覗かなかったの?
覗いたとか覗かないとか?
Posted by Yっち at 2015年08月20日 01:13
シトロエンファイブ さん
お久しぶりでーす♪
お心遣いありがとうございます♪もう全快でございます!!
今回の小梨平で、改めておもいました・・・
日本にある絶景のキャンプ場、もっと行きたいな~って・・・
近々、ご一緒しましょう!!
お久しぶりでーす♪
お心遣いありがとうございます♪もう全快でございます!!
今回の小梨平で、改めておもいました・・・
日本にある絶景のキャンプ場、もっと行きたいな~って・・・
近々、ご一緒しましょう!!
Posted by トロピカル・ゴリラ
at 2015年08月20日 02:48

Yっち さん
お久しブリーフ!!
もう出張から戻りました?
LINEちょうだいな~
ボクが覗くのは、スカートの中だけです(ミニにタコ)(マーシーの名言集より引用)
今年の四尾連湖訓練、日程きまりましたので、LINEをご確認くださいな~
お久しブリーフ!!
もう出張から戻りました?
LINEちょうだいな~
ボクが覗くのは、スカートの中だけです(ミニにタコ)(マーシーの名言集より引用)
今年の四尾連湖訓練、日程きまりましたので、LINEをご確認くださいな~
Posted by トロピカル・ゴリラ
at 2015年08月20日 02:53

黒ゴリラ貝総吸 こんにちは。
奥穂高岳は爽やかキャンパーにして百名山ハンターである私の憧れの山ですが、、登るのは難しいですね〜
それにしてもメチャんこ素敵なキャンプ場じゃないですか!
上高地はキャンプのキャの字も、キャバクラのキャの字も知らない、まだ若かりし独身時代に見栄張って泊まった帝国ホテルでの甘酸っぱい記憶がよみがえります、、ww
今度トレッキングがてら行って見たくなりました!w
奥穂高岳は爽やかキャンパーにして百名山ハンターである私の憧れの山ですが、、登るのは難しいですね〜
それにしてもメチャんこ素敵なキャンプ場じゃないですか!
上高地はキャンプのキャの字も、キャバクラのキャの字も知らない、まだ若かりし独身時代に見栄張って泊まった帝国ホテルでの甘酸っぱい記憶がよみがえります、、ww
今度トレッキングがてら行って見たくなりました!w
Posted by ZABU
at 2015年08月20日 12:58

ZABU師匠
爽やかキャンパー、百名山ハンター、ポンギの女泣かせ女体クライマーなど名だたる異名を持つ、ZABU師匠もアタックしてないんですね・・・
なんでも富士山の次だとか・・・次の次だとか・・・などの情報を現地で入手し、非現実的な世界だと痛感した次第であります・・・
上高地帝国ホテルでの甘酸っぱい思ひでに、息子ビンビン・・・失礼・・・興味シンシンでございます。
ZABU師匠から伝授して頂いた、山登りの極意を元に、次回は涸沢キャンプ場まで行きたいと思っています♪
爽やかキャンパー、百名山ハンター、ポンギの女泣かせ女体クライマーなど名だたる異名を持つ、ZABU師匠もアタックしてないんですね・・・
なんでも富士山の次だとか・・・次の次だとか・・・などの情報を現地で入手し、非現実的な世界だと痛感した次第であります・・・
上高地帝国ホテルでの甘酸っぱい思ひでに、息子ビンビン・・・失礼・・・興味シンシンでございます。
ZABU師匠から伝授して頂いた、山登りの極意を元に、次回は涸沢キャンプ場まで行きたいと思っています♪
Posted by トロピカル・ゴリラ
at 2015年08月20日 18:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。